ストレス性胃腸炎の症状をセルフチェック!ストレスと胃のトラブル度は

心配事を抱えて食欲がなくなったり、緊張で胃が痛くなったりした経験はありませんか?何かにつけてストレスの多い現代社会は、胃にとって過酷な状況です。ストレス性の胃のトラブルに対処するために、症状や生活習慣をチェックしましょう!

監修プロフィール
(公財)国際全人医療研究所代表理事、WHO心身医学・精神薬理学教授 ながた・かつたろう 永田 勝太郎 先生

福島県立医科大学卒業。医学博士。浜松医科大学附属病院心療内科科長、日本薬科大学統合医療教育センター長・教授等を経て、現職。専門分野は心療内科、東洋医学、全人的医療、慢性疼痛、実存分析。


ストレス性胃腸炎の症状をセルフチェック!ストレスと胃のトラブル度は

胃はストレスによってトラブルを起こしやすい臓器です。これは、胃の働きが自律神経によってコントロールされていることと関係しています。自律神経には活動時や緊張時に働く「交感神経系」と、リラックス時に働く「副交感神経系」の2つがあります。通常はこの2つがバランスを取りながら働いているのですが、ストレスを受けるとバランスが崩れ、胃の働きにも乱れが生じます。その結果起こるのが、胃もたれ、食欲不振、胃痛、胸やけといった様々な胃のトラブルです。現代の社会環境からストレスを完全になくすことは困難ですが、自分なりの工夫でストレスの原因から上手に間を置く工夫をし、ストレスをためないよう心がけましょう。また、気になる症状が続く場合は、早めに内科や胃腸科、消化器科を受診し、検査と治療を受けるようにしてください。
※注意:胃の具合が悪いので胃カメラを行っても胃はなんともないということがよくあります。こうした場合、「機能性胃腸障害(NUD)」とチェックされます。この場合、悪いのは胃ではなく、膵臓のことがあります。血液検査で、膵機能を調べてもらってください。膵臓もストレスに大変弱い臓器です。胃の真裏にあるため、胃の症状と間違えることが多いので、要注意です。

チェックスタート!

日々の生活を振り返り、当てはまる答えをチェックしてください。
あなたのストレスと胃のトラブル度をチェックします。

  • 1 緊張すると胃が痛む
  • 2 食事の前後、みぞおちに不快感がある
  • 3 食べた物が胃に残っているようなもたれ感がある
  • 4 酸っぱい液が胃から上がってくる
  • 5 朝起きたときに胃のむかつきや吐き気がある
  • 6 食欲がない
  • 7 食が細くなった
  • 8 下痢や便秘になりやすい
  • 9 寝つきが悪い、または眠りが浅い
  • 10 朝、気持ちよく起きられない
  • 11 疲れが取れにくい
  • 12 肩こりや腰痛がある
  • 13 やる気が出ない
  • 14 イライラすることが多い
  • 15 記憶力や集中力が低下してきた
  • 16 悩み事や心配事がある
  • 17 プレッシャーに弱い
  • 18 周囲に気を使うことが多い
  • 19 ハードワークが続いている
  • 20 運動する機会がほとんどない
  • 性別
  • 年齢

健康情報サイト