飛蚊症(ひぶんしょう)

飛蚊症

「飛蚊症」とは、視野の中で蚊が飛んでいるように見えたり、糸くずが舞っているように見えたりする症状のこと。その様子から「飛蚊症」と名付けられました。多くの場合は目の老化現象によって現れる症状の1つなので心配はいりませんが、中には、糖尿病や高血圧、網膜裂孔(もうまくれっこう)、網膜剥離(もうまくはくり)などの重篤な病気の前兆になっていることもあるので、飛蚊症に気づいたら、眼科を受診して原因を知っておくことが大切です。また、加齢によるものだと分かっていても、不快な浮遊物が目の前にちらつくことで精神的ストレスの原因になってしまうこともあります。

監修プロフィール
芝大門 いまづクリニック院長 いまづ・よしひろ 今津嘉宏先生

1988年藤田保健衛生大学医学部卒業。慶應義塾大学医学部外科学教室助手、同大学医学部漢方医学センター助教、WHO intern、慶應義塾大学薬学部非常勤講師、北里大学薬学部非常勤講師、首都大学東京非常勤講師などを経験。2013年芝大門 いまづクリニック開設。北里大学薬学部非常勤教員。著書に『風邪予防、虚弱体質改善から始める 最強の免疫力』(ワニブックス)など。

飛蚊症(ひぶんしょう)について知る


飛蚊症(ひぶんしょう)の原因

飛蚊症は眼球内の「硝子体」の濁りが原因

飛蚊症は、目の中の大部分を占める「硝子体(しょうしたい)」に濁りができたために起こる症状です。「硝子体」とは、眼球内に詰まっている透明のゼリー状のもの。これが何らかの原因で濁ると、濁りの陰が「網膜」に映り、目の前をちらつくようになります。この濁りは目の中にあるため、目を動かすと一緒に動いて見えます。こういった現象が起こる原因は、「生理的飛蚊症」と「病的飛蚊症」の2つに分類されます。

眼球の図

病気が原因となって起こる「病的飛蚊症」

飛蚊症を自覚しても、ほとんどは加齢による生理的なもので心配はありませんが、中には次のような目の病気の一症状として飛蚊症が起こることもあります。

  • 病的飛蚊症の原因①:網膜裂孔、網膜剥離
     「後部硝子体剥離」が起こる際に、網膜が引っ張られて、網膜に穴が開く「網膜裂孔」ができることがある。この状態を放置していると、網膜がはがれる「網膜剥離」になる可能性がある。網膜剥離は病気が進行すると視野欠損や視力低下が起きる重篤な目の病気。網膜には痛覚がなく、症状が現れないことが多いため、飛蚊症が病気のサインにもなる。
  • 病的飛蚊症の原因②:硝子体出血
     糖尿病や高血圧、外傷などによって硝子体の中に出血が起きることがあるが、出血が軽度な場合、飛蚊症として認識されることがある。見えている影が日増しに濃くなってきたり、目の前に幕が垂れたように見えたりする症状が現れた場合は、「硝子体出血」の可能性がある。
  • 病的飛蚊症の原因③:ぶどう膜炎
     ぶどう膜とは、「虹彩」「毛様体」「脈絡膜」という3つの組織の総称で、これらに起こる炎症を「ぶどう膜炎」という。「内眼炎」とも。この病気の症状にも飛蚊症が現れることがあるが、他には、かすみがかかって見えたり、眩しさを感じたり、視力低下や痛み、充血が起こったりする症状が見られる。

飛蚊症(ひぶんしょう)の症状

飛蚊症の症状は、不快な浮遊物が目の前にあるように見える

飛蚊症の症状は、硝子体の濁りによって、視野の中で虫が飛んでいるように見えたり、糸くずのようなものが舞っているように見えたり、ゴマ状のツブツブが見えたりします。濁りの大きさや量、場所によって見えるものの形や大きさが異なり、見える影の数は1つから数個にまで及ぶこともあります。この浮遊物は眼球内に存在するため、目を動かすのに合わせて一緒に動いて見えます。

いつもは気づかなくても、明るい場所や白い大きな背景、青空などを見ている時にはっきりと現れることが多いといわれています。また、不快な浮遊物が絶えずちらちら見えることが精神的ストレスとなることも少なくありません。

  • 飛蚊症の見え方のイメージ
飛蚊症の見え方のイメージ

飛蚊症(ひぶんしょう)の対策

飛蚊症を自覚したら、まずは眼科を受診

「生理的飛蚊症」の場合は、日によって浮遊物が見えたり見えなかったりし、いつの間にか症状が解消することもあります。これは生理的なものなので特に治療法はありません。しかし「病的飛蚊症」の場合は、症状の原因となっている病気に応じた治療が必要です。飛蚊症の症状だけでは、生理的なものなのか、病気のサインなのか自己判断はできないので、飛蚊症を自覚したら、まずは眼科を受診することをおすすめします。検査の上、治療を必要とする病気がなかった場合は、心配せずに通常通りの生活を送り、医師と相談の上、時々チェックしてもらうとよいでしょう。

目の検査を定期的に受ける

お役立ちコラム

60歳以降に突然飛蚊症を自覚したら

飛蚊症が症状として現れる「後部硝子体剥離」は、60代前半によく起こります。特に60歳前後に突然飛蚊症の症状を感じたら、早めに受診することをおすすめします。目の病気は加齢により起こるものが多いので、「後部硝子体剥離」によって起こる「網膜裂孔」や「網膜剥離」の有無を詳しく調べてもらいましょう。一般的に「後部硝子体剥離」だけの場合の飛蚊症は、突然起こり、色の濃い大型の浮遊物がいつも見えるのが特徴。また、飛蚊症の症状が現れる前後に、ぴかぴか光るものが見えたら、「後部硝子体剥離」が起こっているサインといえます。


この記事はお役に立ちましたか?

今後最も読みたいコンテンツを教えてください。

ご回答ありがとうございました

健康情報サイト