特集 脂質コントロールで
血管のエイジングを
防ぐ

脂質コントロールで血管のエイジングを防ぐ

「⼈の⽼化は⾎管から始まる」とも⾔われるように⾎管ケアはアンチエイジングの要。
年齢を重ねるごとに硬くなっていく⾎管をケアしていくには⽇々の⾷事や運動で脂質をコントロールすることが⼤切です。
全⾝の健康に通じる⾎管ケア。
前向きに取り組んでこれからの元気を育てていきましょう。

〈監修〉天野惠⼦先⽣

あまの・けいこ ⼀般財団法⼈野中東晧会 静⾵荘病院特別顧問。⽇本の「性差医療」研究の草分けとして普及に努め、⿅児島⼤学及び千葉県にて、性差に基づく⼥性医療の実践の場として⼥性外来を⽴ち上げ、治療に当たる。2009年より現職。⽇本性差医学・医療学会理事。

文・取材=大岳美帆 イラスト=多田景子

事実、⾎管は
年齢で変化する。

⼥性の⾎管の加齢変化には⼥性ホルモンのエストロゲンが⼤きく関係しています。
エストロゲンが減少する年代になっても若い頃と同じ⾷⽣活では危険かも。

エストロゲンに守られている20代 脂質を摂っても血管はしなやか エストロゲンには頼れなくなる50代 脂質を控えても血管にはプラークが……

動脈硬化が⼈ごとじゃなくなる!

エストロゲンには、⾎管が正常に機能するのを助ける働きと共に、LDL(エルディーエル)コレステロールを減らすなど、動脈硬化を抑制する作⽤があります。そのためエストロゲンが多く分泌されている20代、30代までは、特別なケアをしなくても⾎管は⽐較的しなやか。これは30代から動脈硬化が⾒られる男性とは明らかな違いといえます。

ところが⼥性も閉経を迎え、エストロゲンの分泌が⽌まると共に、⾎管の硬化が急速に進みます。⾎液中を流れる脂質にはコレステロールや中性脂肪がありますが、これまでエストロゲンによって抑えられていたそれらの数値も⾃然と⾼くなり、⾎液の流れを妨げることに。動脈硬化の進⾏に⼤きく影響してしまいます。

さらにLDLコレステロールが⾎管の内壁にたまったものがやがてドロドロの粥状のこぶのように。これがプラークです。プラークが破れると、そこに⾎栓ができて⾎管を詰まらせたりするので、⼼筋梗塞(こうそく)や脳梗塞の発症につながるのです。

「40代から50代前半の⼥性が動脈硬化から⼼筋梗塞や脳梗塞を発症する割合は低く、男性の約5分の1といわれています。ところが閉経後の55歳くらいから発症率はぐんとアップしてしまいます」と天野先⽣。⼥性は閉経後、意識的な⾎管ケアが必要不可⽋となるわけです。

喫煙でエストロゲンの効果が帳消し!?

喫煙でエストロゲンの効果が帳消し!?

守られている⼥性たちでも、「その効果を帳消しにしてしまう危険因⼦がある」と天野先⽣。それが「喫煙」。タバコに含まれるニコチンの作⽤で⾎管が収縮して⾎流が低下。⾎管は硬くなり、動脈硬化が進⾏します。喫煙をしている⼥性は吸っていない⼈より、急性⼼筋梗塞のリスクが8.2倍も⾼まることが分かっています。