Exercise 運動でしなやかな⾎管を⽬指す!

⾎管が硬くなるのを防ぐには、「1に運動、2に運動、3に運動」です!
動いて⾎流をよくすることが、⾎管ケアの最⼤のポイントと⾔えるかもしれません。

カギを握るのは⾎流!

「年をとれば誰しもキレイな⾎管ではいられません。それでも硬くなることを防ぎたい。それには内⽪細胞が、⾎管拡張作⽤をもつ⼀酸化窒素(NO)を出し続けてくれるような⽣活をしていればいいわけです」と天野先⽣。

内⽪細胞というのは、⾎管の最も内側にあり、⾎液と接しています。そこで重要になるのが、⾎流。⾎流がよいと内⽪細胞がこすれて⾎管を拡張するNOを放出。これが動脈硬化の予防につながります。

⾎流をよくする⼀番の⽅法が、運動です。定期的に運動することによって中性脂肪が減り、HDLコレステロールが増えることが分かっており、逆に運動不⾜の⼈ほど、動脈硬化が進みやすいことも分かっています。だから厚労省も1に運動、2に運動、3に運動と⾔っているのです。運動で⾎流をよくし、しなやかな⾎管をキープしましょう。

カギを握るのは⾎流!
運動でエストロゲンがアップ!?

⾎管は内膜、中膜、外膜の3つの層からできている。⾎液と直接触れる内膜には内⽪細胞という細胞の層があり、この内⽪細胞が⾎管や⾎液の状態を調節することで、⾎管はしなやかに、⾎液もスムーズに流れることができる。内⽪細胞にコレステロールが付着したり、傷つけられたりすると調節機能が狂ってしまう。

運動でエストロゲンがアップ!?

運動をすると、⼥性でも副腎からアンドロゲンという男性ホルモンが分泌され、それがエストロゲンに変換されるという。閉経後でも運動をすれば、多少なりともエストロゲンが供給されるという、⼥性にはうれしい仕組みだ。さらに運動は、ストレス解消にもってこい。ストレスを受けるとコルチゾールなどのストレスホルモンが増え、LDLコレステロールや中性脂肪をコントロールする⼒が弱まり、数値を上げてしまう結果に。体を動かして、⾎流アップの習慣をつけよう。

有酸素運動と筋トレの組み合わせが最強!

⾎管対策としてはまず、有酸素運動から始めるのがおすすめ。そこに筋トレを組み込めば相乗効果が期待できます。運動時間は30分以上を、週3回以上が望ましいですが、時間がなければ10分×週3回でもOK。寒い季節は⼼筋梗塞のリスクが⾼まる早朝や、午後8〜10時の時間帯は運動を避けましょう。

有酸素運動で脂肪を燃焼!

有酸素運動は、体内に取り込んだ酸素を使って糖質や脂肪を燃焼しながらエネルギーを作り出す運動のことで、⽐較的負荷が軽く、運動習慣のない⼈でも気軽に始められるのが魅⼒。有酸素運動を30分以上続けると脂肪をよりよく燃焼できるという。代表的なものが、ウォーキング、ジョギング、踏み台昇降、⽔中ウォーク、ゆっくりした⽔泳、エアロビクス、サイクリング、ゴルフなど。

有酸素運動で脂肪を燃焼︕ 脂肪酸」

筋トレでHDLコレステロール増

筋トレには、筋⾁量を増やし基礎代謝を上げる効果がある。筋⾁量が増えると筋⾁の⾎液量が増え、その結果、インスリンの抵抗性が改善されて、HDLコレステロールがつくられる。また、筋⾁は何歳からでも、たとえ80歳からでも、トレーニングをすれば、ちゃんとつくことが検証されているそうだ。⾃分の体⼒や運動能⼒に⾒合ったものから始めたい。

筋トレでHDLコレステロール増」
⼊浴を組み合わせればパーフェクト!

ゆったりと湯船に浸かれば、末梢⾎管まで⾎流が⾏き渡り、リラックス効果も抜群です。お湯の熱さは、リラックス神経の副交感神経が優位になるよう、ぬるめ(41℃くらいまで)に設定を。⼼臓への負担を考えると、湯の⾼さはみぞおちくらいまでがベスト。冬場は温泉もいいですね。古くから⽇本⼈にはなじみのある「湯治」は、理にかなった⾃然療法です。

⼊浴を組み合わせればパーフェクト!