中性脂肪値、コレステロール値の異常の原因のほとんどは、生活習慣の乱れによるものです。予防・改善には、まず次のように食生活を見直しましょう。
ウォーキングや水泳などの有酸素運動を行うと、「リポタンパクリパーゼ」という酵素が活性化し、LDLコレステロールを減らして、HDLコレステロールを増やすことが分かっています。運動は、短時間でも継続することで効果が上がります。週3回1日30分程度を目安に、汗ばむくらいの運動をしましょう。
1988年藤田保健衛生大学医学部卒業。慶應義塾大学医学部外科学教室助手、同大学医学部漢方医学センター助教、WHO intern、慶應義塾大学薬学部非常勤講師、北里大学薬学部非常勤講師、首都大学東京非常勤講師などを経験。2013年芝大門 いまづクリニック開設。北里大学薬学部非常勤教員。著書に『風邪予防、虚弱体質改善から始める 最強の免疫力』(ワニブックス)など。