
健康であることは、幸せな人生を切り開いていくためのベース。
年齢と共に変化する体をこまめにメンテナンスして、100年人生を健康に過ごしましょう!
今回は、女性のライフステージの新しい捉え方、変化する体との付き合い方についてご紹介します。
-
男性は、ひたすら一直線。
女性は、ゆらぎながら生きていく。 -
緩急のある生き方は
長寿時代に必要なスキル。 -
ライフステージを四季で
表してみると?冬に始まり、収穫の秋で終わる現代女性のライフステージ。
こうして一生を俯瞰することが、幸せな人生を送るための第一歩です。
対馬ルリ子女性ライフクリニック銀座・新宿
理事長対馬ルリ子先生
理事長対馬ルリ子先生
つしま・るりこ 産婦人科医・医学博士。1984年弘前大学医学部卒業後、東京大学医学部産婦人科学教室助手、東京都立墨東病院総合周産期センター産婦人科医長などを経て、2002年に「ウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック」を開院。女性のための総合医療を実現するためにNPO法人「女性医療ネットワーク」を設立(現理事長)。
様々な情報提供、啓発活動、政策提言などを行っている。
※対馬ルリ子 女性ライフクリニック http://w-wellness.com/
様々な情報提供、啓発活動、政策提言などを行っている。
※対馬ルリ子 女性ライフクリニック http://w-wellness.com/