春 18〜25歳頃

体は成熟するが、社会的には未成熟

女性ホルモンの分泌量が高いレベルで安定し、体は成熟しています。一方で、社会的にはオトナへの仲間入りをしたばかりで、受験や就職など環境変化も大きく、ストレスを抱えやすいでしょう。そうしたストレスの影響もあってか、月経前症候群(PMS)や子宮内膜症などの婦人科系疾患、望まない妊娠や性感染症などの健康リスクが最も高く、将来の健康を脅かしたり、心に傷をつくったりしやすい時期でもあります。子宮頸がんが20代で急増していることも懸念されています。若くて元気なこの頃から、自分の体を大切にする意識をもつことが重要です。

注意したい不調や病気

子宮内膜症は将来の不妊の原因になる場合も。月経過多、月経痛がひどいなどの症状に注意。ストレスから睡眠トラブルを招くことも。

ケアポイント

  • 基礎体温を測る
    習慣をつけよう

    基礎体温を測ることは体との付き合い方を知る一歩。ホルモンリズムが分かるので月経前の不調対策に。基礎体温をつけることでPMSが軽くなる場合も。

  • 婦人科検診を受けよう

    日本に先んじてアメリカでは18歳から婦人科検診を受ける習慣がある。婦人科系トラブルが起こりやすいこの年代は2年に1回は受けたいところ。

  • やせ信仰に踊らされない

    10〜20代の日本女性にやせ(BMI18.5未満)が増えている。若い頃のやせは卵巣機能を低下させ、骨粗鬆症、不妊など将来の健康を脅かすことも。

ライフステージ別セルフケア

  • 冬〜10歳頃
  • 早春10〜18歳頃
  • 春18〜25歳頃
  • 夏25〜45歳頃
  • 晩夏45〜60歳頃
  • 秋60〜歳頃