Q1
基準値って何?

A
基準値は検査値を見る時に参考にしたい数値です。
基準値には2種類あり、その特性を知って
活用することが重要です。

基準値には、疾病発症などの予測や診断に用いられる「臨床判断値」と、健康人のデータ分布から定めた「基準範囲」の2種類があります。

「臨床判断値」は、日本高血圧学会、日本糖尿病学会、日本動脈硬化学会などの学会が、疫学的調査研究に基づいて算出したもので、病気の診断基準や治療の目標に用いられている数値です。

「基準範囲」は、健康な人の検査データを多数集め、その分布の中央約95%を含む数値範囲で設定されています。病気の診断やリスクの評価のために設定されたものではなく、健康な人の目安を知るために計算されたものです。基準範囲で示された基準値は、参考値として捉えるほうがよいでしょう。

臨床判断値
基準範囲

病気の診断、発症の予測には、臨床判断値を重視すべきであるため、今回取り上げる22の検査項目では、臨床判断値がある場合はそれを基準値としています。基準範囲は、日本臨床検査標準協議会(JCCLS)が設定した日本全国の医療機関で利用可能な「共用基準範囲」を基本に掲載しています。

健診Q&A

  • 基準値って何?基準値って何?
  • 健診結果を見る時の、大事なポイントは?健診結果を見る時の、大事なポイントは?
  • 健診の結果を改善する、日々の心構えとは?健診の結果を改善する、日々の心構えとは?